吐き気を伴うめまいの対処法と、対応してもらえる診療科について 2022.12.20 めまい院長コラム 初めに吐き気の原因を探しましょう 一言でめまいといっても、症状は人それぞれです。短時間、かつ軽度という方もいらっしゃれば、寝込む必要があるほどに重いという方もいらっしゃいます。なかでも、吐き気... >続きはこちら
口を開けると片方の顎が痛い原因と対策 2022.11.22 院長コラム顎関節症 口を開けた時に、片方の顎に痛みを感じたり、違和感を覚えたりすることがあります。顎が痛い、というと真っ先に思い浮かぶのが顎関節症ではないでしょうか。 顎関節症となる主な原因として次のようなことが... >続きはこちら
産後骨盤ベルトしないとどうなる 2022.10.19 産後の骨盤矯正院長コラム 出産後は「骨盤が開くから要注意」 よく言われていることです。初産婦さん中心の「母親学級」では、出産後からの骨盤ケアのために、骨盤ベルトを用意するようにという話も当然あります。 「じゃあ骨盤... >続きはこちら
下を向いたときに、めまいが起こる原因とは 2022.09.17 めまい院長コラム めまいが起こる姿勢を自分で気づきましょう視界がぐるぐると回ったり、身体がふわふわしたりするようなめまいを起こす要因には、耳の内耳の平衡感覚器官の異常があります。まずは、めまいにおそわれたときの状況... >続きはこちら
「めまい」と「立ちくらみ」は、異なる症状です 2022.08.18 めまい院長コラム 「めまい」と「立ちくらみ」は、異なる症状です 「めまい」と「立ちくらみ」の症状は、重複する部分が多いため、同一のものだと思われていますが、原因に注目すると、まったく異なる症状の名称であることが... >続きはこちら