肩の前側が痛い原因と対策 2024.03.26 肩の痛み院長コラム 肩に痛みを感じる箇所は、はっきりとここが痛いとは分かりにくいこともあります。。なんとなく肩が重い、痛いのかもしれないと思ってから、はっきりとした痛みを感じるまでに時間がかかる場合もあります。 ... >続きはこちら
肩の痛みをやわらげる方法 2024.02.24 肩の痛み院長コラム 五十肩は肩関節のの炎症です 一言で肩の痛みといっても、その原因は一つではありません。考えられる症状としては、四十肩や五十肩ともいわれる肩関節周囲炎、腱板(けんばん)断裂、石灰性腱板炎などがあり... >続きはこちら
しゃがんで立つとき膝が痛い原因と対策 2024.01.22 膝の痛み院長コラム 立ち上がる時や階段の一歩目など、「膝が痛いな」と感じている方はいませんか?数ある関節のうち、膝は最も痛めやすい部位といわれています。膝が痛いといっても、弱いものから強いものまで人によってさまざまで... >続きはこちら
耳管狭窄症・開放症は自律神経の乱れから起こります 2023.12.21 めまい院長コラム 耳管狭窄症について耳から喉にかけて音が響く、キーンとなるなどの症状です。耳の中耳から喉の上咽頭へ耳管がつながり鼓膜の圧力を調整しています。普段では耳管は閉じた状態で開きませんが、自律神経の乱れから... >続きはこちら
耳鳴り・難聴は鼓膜と神経の異常です 2023.11.27 めまい院長コラム 耳鳴りと難聴の仕組みについて 片方の耳で「キーンと高い音やゴワゴワする」このような音が実際に外で音がないにも関わらず、自分には聞こえるのが耳鳴りです。周りに人には実際の音はわからないために理解... >続きはこちら