院長コラム

50肩はどんな痛みが出るか

通称50肩(以下、五十肩)は、正しくは肩関節周囲炎といいます。別名を凍結肩ともいい、これは症状を的確に表現した言葉だと思います。 なぜ五十肩というのか? それは、五十歳を迎えた頃から罹患しやすく...

膝を曲げると内側が痛い原因は

膝を曲げたとき、内側に痛みを感じる原因として、次のような症状であることが考えられます。中には整体療法やリハビリより手術を検討されるのも必要な疾患もあります 1.内側側副靭帯(MCL)の損傷内側側副靭...

肩の痛みが取れない原因 

肩痛の原因と対策法 肩に痛みが発生する場合として考えられるのが、肩こりや何らかの疾患です。軽い筋肉の張や熱を伴う肩こりが原因と思われる場合は、軽いストレッチや血流改善で対処することができます。...

腰痛がよくなる人・悪くなる人

今回は当院へ来られる腰痛の人の報告をします一言で腰痛といっても、たまに気になる程度から、一年に一度はぎっくり腰を起こす、慢性的に腰痛に苦しんでいる数年前に腰にしびれが出たなどあります当院の方針にな...

顎関節の整体を受けるメリット・デメリット

顎が痛いけれど、どのように対策すればよいか迷われるている方に、このまま治らないから我慢している、どこかで治療しているけど改善は思ったほどではないなどあります。顎関節の整体を受けるメリットとデメリッ...