院長コラム

歩く時に痛む、膝が完全に伸びない原因は

歩く時に痛む、膝が完全に伸ばせない状態では、膝の関節の中にある脛骨大腿関節に原因があります。

難しい名前ですがレントゲンを撮って「特別異常はないですが、軟骨が減っていますね」と呼ばれるところです。
骨と骨とをつなぐ関節とイメージしてください。

大腿骨と脛骨をつなぐ関節ですが棘トゲが現れたりします。
関節変形症では関節の隙間が狭くなります。
歩く時にこの関節に体重がかかり、痛みとなります。

軟骨のすり減りだけでなく、関節の腫れや周りの筋肉の痛みとしても現れます。
関節の炎症があることで太ももの大腿四頭筋やハムストリングが硬くなってきます。

この筋肉が硬くなり正常に伸びたり収縮できなくなると、膝関節は完全に曲げたり伸ばしたりできなくなります。

私たちの動きは体重を支える動きが主ですから、膝は少し曲がったままになっていきます。
この状態が続くと膝は少し曲がったままになり、ますます負担が大きくなり悪循環になります。

長く痛みや不具合が続くのはこのような繰り返しが原因です。

太ももの筋肉の大腿四頭筋とハムストリングを治療により柔らかくし働きをよくすることで、曲がったままの膝も完全に伸ばせるようになるでしょう。

膝が完全に伸ばせない状態では歩くのに正常より大きな力が筋肉に求められ、左右にぶれたりします。
完全に曲げ伸ばしできない状態では筋肉の力も制限されてしまいます。
これでは、よくなっていくことは少ないでしょう。

一度治療により正しい動きを自分で感じることで効果もより良くなります。
足底板作成により動きを改善し、膝に負担の少ない動きを得られると考えます。

※ただし膝変形関節症では骨自体が変形していることも考えられますので、
病院での検査が必要なこともあります。